遅くなりましたが書きたいと思います。
黒組の全学年の結果は
俵:2回戦敗退
馬鉢:1回戦敗退
5棒:2回戦敗退
綱:2回戦敗退
騎馬戦:2回戦敗退
6棒:6位
要領:?8位 ?1位
全学:優勝
総合:4位
という感じ。みんなよくがんばったと思います。
F野、F永を始め全構成員がよくまとまったいい組でした。
なんかあれだね。とんでもない問題児だったやつがいいチーフになってたりして、しかも他の学年が負けるの見る度にもらい泣きしてる姿とか見るとこっちまで悲しくなってくるよね。
まぁO塚のことなんだけどさ、そのO塚が(要するに中2が)負けたときに泣きながら桟敷に戻ってきたのね。それを見てた黒人(30代黒組団長)の目がちょっと潤んでたのが非常に印象的だった。あいつって意外とああいうところあるから絶対に憎めないんだよねw
5棒が終わった後にI野が引継ぎのお礼言ってくれたのがもの凄い嬉しかったり、K行が顔叩きつけて土下座して血の水溜りが出来てたり。
彼らにとって忘れられない1日であったように俺にとっても楽しく、興奮した1日でした。パンフは既に3回ぐらい読み返した。まだ飽きないわw読みたい人いたら言ってくれれば見せますよ。
そういえばユーベが大変なことになってるそうな。ここ2年のスクデット剥奪でCL5年間追放、セリエB降格らしい。みんな移籍するだろうし、ヨーロッパ中のサッカー勢力図が塗り変わる予感。そんな来年こそチャンスのインテルには頑張ってほしい。来年はイタリアだけじゃなく、煽りを受けて各国荒れますよ。
バラックはチェルシー、アンリさんは残留だそうです。つーかユーベの面子の行き先がマジで気になるところ。個人的にカモラネージ好きなので注目してます。なんか情報あったら頼む。
黒組の全学年の結果は
俵:2回戦敗退
馬鉢:1回戦敗退
5棒:2回戦敗退
綱:2回戦敗退
騎馬戦:2回戦敗退
6棒:6位
要領:?8位 ?1位
全学:優勝
総合:4位
という感じ。みんなよくがんばったと思います。
F野、F永を始め全構成員がよくまとまったいい組でした。
なんかあれだね。とんでもない問題児だったやつがいいチーフになってたりして、しかも他の学年が負けるの見る度にもらい泣きしてる姿とか見るとこっちまで悲しくなってくるよね。
まぁO塚のことなんだけどさ、そのO塚が(要するに中2が)負けたときに泣きながら桟敷に戻ってきたのね。それを見てた黒人(30代黒組団長)の目がちょっと潤んでたのが非常に印象的だった。あいつって意外とああいうところあるから絶対に憎めないんだよねw
5棒が終わった後にI野が引継ぎのお礼言ってくれたのがもの凄い嬉しかったり、K行が顔叩きつけて土下座して血の水溜りが出来てたり。
彼らにとって忘れられない1日であったように俺にとっても楽しく、興奮した1日でした。パンフは既に3回ぐらい読み返した。まだ飽きないわw読みたい人いたら言ってくれれば見せますよ。
そういえばユーベが大変なことになってるそうな。ここ2年のスクデット剥奪でCL5年間追放、セリエB降格らしい。みんな移籍するだろうし、ヨーロッパ中のサッカー勢力図が塗り変わる予感。そんな来年こそチャンスのインテルには頑張ってほしい。来年はイタリアだけじゃなく、煽りを受けて各国荒れますよ。
バラックはチェルシー、アンリさんは残留だそうです。つーかユーベの面子の行き先がマジで気になるところ。個人的にカモラネージ好きなので注目してます。なんか情報あったら頼む。
コメント
いや、笑えないか(苦笑)
ブッフォンとか事情聴取受けてるらしい。