日本語の外へ
2005年10月13日真面目な話、皆さんに問いたい。この中で知らない言葉、ありますか?
?カマチャリ
?セッチャ
?ニケツ
?オナチュウ
?ドンキー
?トーゼミ
?tds
ぶっちゃけこの中でひとつでも知らないのがあった人はやばいと思います。
あなたたちの受ける大学は試験を通じてあなたたちの18年の人生を見たいんだってymstも言ってました。もはや上記6つのワードは一般常識だと思います。
以下解答と解説
?ハンドルが鎌みたいになってる自転車。危ないだけ。かつ盗まれやすい。わけわからん。
?窃チャ。他人の自転車を盗むこと。窃チャする人に言わせると道端にある自転車はとめてあるのではなく落ちているらしいです。ちなみに犯罪。
?二人乗りのこと。“荷台にケツ”なんだか“ケツが2つ”なんだかよくわからない。
?同中。下ネタではありません。同じ中学の出身という意味。高1の頃教室で普通にこの言葉を使ったら思いっきり白い目で見られたなんて秘密。
?ドンキー・コングでもなければドン・キホーテでもない。いわずと知れた大手ファミレス、“びっくりドンキー”のこと。バケツ大の容器になみなみ注がれた“びっくりコーラ”はもはや名物。
?10年に1人ぐらいの頻度で開成合格者が出るという、実績抜群の大手進学塾。別名東大ゼミナール。
?Tsurugashima Driving Schoolのこと。小文字なのがミソ。某テレビ局と混同させようとしてるとしか思えない。
とりあえずわからないのがあった人は数学だの英語だの言ってないで一般常識のお勉強をしましょう。やばいですよ。
ちなみにこの問題でわかるのは偏差値ではなく田舎度っていう噂は否定できません。
とりあえず今日は渋谷Z行きました。最近ほんと難しい。代数ってなんであるんだろ。数学なんて全部幾何学になればいいのに。
えっ
明日中間じゃん
日本史やろう。えーじには負けられない
?カマチャリ
?セッチャ
?ニケツ
?オナチュウ
?ドンキー
?トーゼミ
?tds
ぶっちゃけこの中でひとつでも知らないのがあった人はやばいと思います。
あなたたちの受ける大学は試験を通じてあなたたちの18年の人生を見たいんだってymstも言ってました。もはや上記6つのワードは一般常識だと思います。
以下解答と解説
?ハンドルが鎌みたいになってる自転車。危ないだけ。かつ盗まれやすい。わけわからん。
?窃チャ。他人の自転車を盗むこと。窃チャする人に言わせると道端にある自転車はとめてあるのではなく落ちているらしいです。ちなみに犯罪。
?二人乗りのこと。“荷台にケツ”なんだか“ケツが2つ”なんだかよくわからない。
?同中。下ネタではありません。同じ中学の出身という意味。高1の頃教室で普通にこの言葉を使ったら思いっきり白い目で見られたなんて秘密。
?ドンキー・コングでもなければドン・キホーテでもない。いわずと知れた大手ファミレス、“びっくりドンキー”のこと。バケツ大の容器になみなみ注がれた“びっくりコーラ”はもはや名物。
?10年に1人ぐらいの頻度で開成合格者が出るという、実績抜群の大手進学塾。別名東大ゼミナール。
?Tsurugashima Driving Schoolのこと。小文字なのがミソ。某テレビ局と混同させようとしてるとしか思えない。
とりあえずわからないのがあった人は数学だの英語だの言ってないで一般常識のお勉強をしましょう。やばいですよ。
ちなみにこの問題でわかるのは偏差値ではなく田舎度っていう噂は否定できません。
とりあえず今日は渋谷Z行きました。最近ほんと難しい。代数ってなんであるんだろ。数学なんて全部幾何学になればいいのに。
えっ
明日中間じゃん
日本史やろう。えーじには負けられない
コメント